1. ホーム
  2. ショップニュース
  3. れんこん箸置き・竹箸 / DO Original
2F
CLASKA Gallery & Shop "DO"

れんこん箸置き・竹箸 / DO Original

2022.01.09
竹でできた、れんこん型の箸置き。
れんこんは、開いた穴が「先を見通す」ということで重宝されてきた縁起物。
京都で主に竹を使った茶道具の製造をする職人さんたちが、一点一点手作りで作られています。
曲面のおかげで箸が転がらないつくりがポイントです。

おなじく京都で作られた上質な竹のお箸。
燻しの煤竹を丹念に磨いた、拭き漆仕上げです。
竹の名産地・京都府長岡京市周辺の、肉厚の竹を厳選して作られました。
四角い形状は食べ物をつかみやすく、転がりにくく、実用的。

箸置きとセットにして、ちょっとしたギフトにもおすすめです!


れんこん箸置き(約直径4×0.7cm) ¥440
竹箸(22.5cm) ¥2,090





【Instagram】
https://www.instagram.com/claska_do_sendai/

【PARCO ONLINE STORE】
https://kaeru.parco.jp/shop/detail/shop000010413/

【CLASKA ONLINE SHOP】
https://www.claskashop.com/

【OIL MAGAZINE】
CLASKA発のWEBマガジン
https://www.oil-magazine.com


CLASKA Gallery & Shop "DO" 仙台店(仙台パルコ2 2F)
tel. 022-397-7181 open. 10:00-21:00
https://do.claska.com/shop/sendai/index.html
Shop Information
ショップ名
CLASKA Gallery & Shop "DO"
前のページへ