こんにちは!
エチュードハウス仙台パルコ店のブログをご覧頂きありがとうございます♡
担当はキタヤマです( •ᴗ• )
昨日に引き続きパーソナルカラー別メイクを紹介していきます♡
本日は私のパーソナルカラー 【イエベ春】について、1枚目の画像のアイテムを使いながら、メイクポイントを紹介致します♪
まず、エチュードハウスではイエロベース春は「クリア」と「ライト」2つのタイプに分けて診断をしています!同じイエベ春でも得意なカラーが少し異なります!
クリア→濁りのない澄んだフルーツカラー
ライト→明るく柔らかなパステルカラー
私はクリアタイプで、とくに2枚目画像のようなビビットで生き生きとしたイメージのカラーが得意です(*^^*)
自分自身、派手派手大好きなのでメイク以外でもよく使うカラーです♡
そしてイエベ春の方は皮膚感が薄いので、お肌に透明感があるのも特徴です!
一方、皮膚感が薄い分赤みが出たり乾燥しやすかったりすることもあります…(. .)
私の場合はめちゃくちゃ乾燥肌なのと、色素沈着しやすいのが悩みです…(T‐T)
きっと同じお悩みのイエベ春さんが沢山いると思うので、次のポイントを参考にしてください♡
1つ目はしっかり保湿!!!
ナイトケアも勿論ですが、朝しっかり保湿してからベースメイクをすることで肌の透明感がより活きてきます♡
私はスンジョンバームをメイク前に必ず使っています!水分保持をしてくれる成分が配合されていて、時間が経ってもモチモチのお肌をキープしてくれます..♪
2つ目は明るく透け感のある目元!
春の方の可愛らしいかったり、フレッシュな活発なイメージです!
ラメで目元をキラキラさせると透明感アップでイエベ春の魅力を最大限に引き出せます♡
最近はロゼワインとピーチシェルトレイでトレンドのY2Kを意識した目元がお気に入りです♡
3つ目はツヤ感のあるリップ!
イエベ春の方は透明感があるのでツヤが得意です♡リップもツヤがあるものを選ぶことで肌質と統一感が出ます!
ツヤタイプはマスクに付くのも気になると思いますが、グロッシールージュティントは落ちにくくて大好きなので良く使っています!
またマスクプルーフティントとして有名なフィクシングティントもお気に入りで重ねて使うことも多いです!
フィクシングティントの記事はこちらです↓
【イエベ】https://sendai.parco.jp/shopnews/?id=75849
【ブルベ】https://sendai.parco.jp/shopnews/?id=75823
全アイテムを使ったlookは3枚目の画像をご覧下さい♡
いかがでしょうか?
少しでも参考になれば嬉しいです…♡
そして、まだ自分のパーソナルカラーが分からないという方はぜひエチュードハウスで診断をしていただきたいです♡
診断するとメリットが沢山あります♡♡
例えば私はブルベカラーも大好きですが、イエベと知った時は使わない方がいいのかな…と少し悲しくなりました…
ですが私は鮮やかなカラーが得意なので、ブルベでも鮮やかなカラーを使うと馴染んでくれます♡
実はリップはイエベのRD302とブルベのRD303の2色使っています♪
得意カラーが分かるだけでなく、好きなカラーを使いこなすポイントも知れちゃいます!
皆様のお悩みも一緒に解決出来れば嬉しいです♡
ちなみに診断方法は、無料のパーソナルカラー診断と有料のドレーピングサービスの2つございます!
ドレーピングではイエベ春の「クリア」「ライト」など様に全8タイプに分けて診断をさせていただきます♪
3月分の予約は25日のお昼の12:00〜からスタートしますので、興味のある方はお早めに下記URLからご予約してみてください♡
https://www.etudehouse.com/jp/ja/event/detail/385?xmid=tslider_202202&xlinkid=07
最後までご拝読頂きありがとうございます♡
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております✨
本館 5Fエチュードハウス
パーソナルカラー別メイク【イエベ春編】
22/02/20
47