1. ホーム
  2. ショップニュース
  3. クリスマスプレゼント第5弾(´∀`*)
6F
ザ リトルブルックリン ダイカンヤマ

クリスマスプレゼント第5弾(´∀`*)

2021.12.23
皆さんこんにちはーっ!( ´ ▽ ` )ノ


完全に曜日感覚が狂いきってしまい、とうとう「今日何曜日だっけ…?まあ何曜日でもいいか(白目)」と思い始めてしまったゆうちゃんです←

こういうお仕事をさせていただいている以上、そもそもの段階で曜日感覚は狂いがちになるとは思うのだけど…12月は特に平日もより多くのお客様が足を運んでくださるが故の結果なのかしら(゜-゜)

去年の12月は曜日感覚あったかなー、ちょっと思い出してみるから待ってね。









(._.)










うん、やっぱほとんど記憶なくて思い出せないから諦めるわ!すまぬ!!
(清々しいほどの潔さ)

でも去年もたっくさんのお客様とお話させていただいたっていう感覚は残ってるから、恐らく曜日感覚の[よ]の字もなかったであろう…もはや12月の恒例行事となりつつある??

いや、でも私は毎週それぞれのアニメを観ているからきちんと意識さえすれば簡単に戻せそうな気はする…のだけど、大体アニメって2ヶ月くらいで1クール終わっちゃうから「よーし、やっとこのアニメの放送日は何曜日かが把握できてきたぞー!」って頃に次のクールいっちゃって、永遠に定着しないんよねえ(白目)

どなたか曜日感覚を正常にする方法をご存知の方がいらっしゃればぜひゆうちゃんまでご一報ください(゜-゜)





ほいー!!!!(謎の掛け声)
それでは絶賛曜日感覚狂い女が今日もアイテム紹介しちゃうよーっ!←

今回はクリスマスプレゼントのご提案第5弾、こちらになりまする↓



【キーケース各種】

[写真1枚目]
→¥9,350(税抜¥8,500)

[写真3枚目]
→¥6,600(税抜¥6,000)
(色味はそれぞれお写真のモノのみですーん!)









少し前に新作のキーケースをご紹介させていただいたブログ内でもお伝えしたのですが、プレゼントといえばキーケースと言っても過言ではないくらい必ず候補にあがってくる人気アイテム。

実際に去年のクリスマスプレゼントでも様々なデザインのキーケースがご好評を博していたのよ(゚∀゚)

ただ、過去のブログにてご紹介したデザインと同じものも含まれているので再度ご紹介になってしまう読者様もいらっしゃるかもですが、改めての意味も込めてぜひサラーッとご覧くだされーっ!


ということで、まずは写真1枚目。
少しグラデーションのような色味使いをしているのがとても素敵且つ、中身を開けると4個分の金具がついているのでデザイン性と実用性を兼ね備えたスーパーマンなのが特徴のキーケースになりまする。

ぱっと見「鍵複数入れたらパンパンになりそう…( ゚Д゚)」と思う方もいらっしゃるかもですが、この子全体が丸みを帯びていて内側のスペースに余裕のあるつくりなのでその心配も少なめ!

単純にこの丸っぽいフォルムも可愛いのだけどこの子たちはミラー加工というピカピカくんになっているので、水とか汗にも強い分ポケット等に入れる方も安心です(*´з`)



そして写真3枚目の子は、その見た目から[ランドセル]と呼んでいるキーケースくんたちになりまする。

(赤とか黒とか、まさにそれっぽく見えない???私が小学生の頃もちらほら可愛い色のランドセルの子いたけど、今は更に色味が豊富になってて可愛いよね…ちなみに私はランドセルを背負わなくちゃいけないなら黒が良かった側の人間です←)


この子は1枚目とは打って変わってキーリングが1個というとってもシンプルなデザインになっているのが特徴。

これだと鍵の個数制限がないから、ボタンがしまる範囲であれば1個~好きな分だけ入れることが出来てスカスカに見えない強みもあるでござる。

また、写真1枚目の子も含めてこの子たちは革の上からコーティングを施しているので革独特の変化はあまりないのだけど、その分購入当初からずっと同じ状態で使うことが出来るし水や汗にも強いのでより幅広い方におすすめ!


他にもいろんなキーケースを取り扱っているので、気になる方はぜひチェックしてみてくだされーっ!









では、本日も最後まで本当にありがとうございました…!
次回もお楽しみにっ☆



[今日のつぶやき:最近スタバ飲んでないから、仕事納めならぬスタバ納めを近々実行したい(゜-゜)]



【インスタURLはこちら↓】
https://www.Instagram.com/thelittlebrooklynsendai
(スタッフによるアイテム紹介やアクセコーデなど、様々な情報を随時更新中…!ぜひにっ('ω')ノ)
Shop Information
ショップ名
ザ リトルブルックリン ダイカンヤマ