1. ホーム
  2. ショップニュース
  3. カンカン帽を知ろう!
7F
COLLECTORS

カンカン帽を知ろう!

2020.04.20
こんにちは!
コレクターズ仙台パルコ店です!
 
本日は皆さんの暇つぶしになればとファッションマメ知識を一つ紹介します
 
テーマは
 
「カンカン帽」

麦わら帽子の代表ともいえるカンカン帽。皆さんはどんなイメージがありますか?
 
日本の夏、緑生茂る田舎の風景、レトロな街並みなどでしょうか。どこか日本を思い浮かべますよね
 
でも実は発祥は西洋。元々、水兵や船の漕ぎ手の為の帽子でした。
 
あの特徴的な平べったい天井は水しぶきなどでフニャフニャにならない為にプレスして固め、糊やニスで補強したから出来た形なのです!
 
そしてその硬さ、頑丈そうな見た目から叩いたらカンカンしそうということで今の名前になりました。
 
日本で流行ったのは明治の終わり、当時は和装や正装に合わせる帽子として男性の間で被られるモノでした。
 
「出かける時に帽子を被るのは紳士としての嗜み!」

そして大正から昭和の始まりまで和装、洋装関係なく合わせられるようになったのです
 
確かにカンカン帽は綺麗な服装にこそ映えます。
日本にこういう歴史があったからなんですね!
 
そして2010年に女性の間で注目を浴び、今では男女関係なく使えるアイテムとなりました!
 
今年の夏、ファッションの引き締めにぜひカンカン帽を使ってみてください!


仙台パルコ本館7階 下りエスカレーター前
コレクターズ
 
Shop Information
ショップ名
COLLECTORS
前のページへ