2003年に発売されたエルメスのピコタンですが、名前の由来は中世フランスまで遡ります。
中世フランスでは、牛や馬の餌を入れるボワーチ升の4分の1を示すのに「ピコタン」という単位を用いていました。
日本で例えるなら、“升”や“合”などお酒を入れる容器の単位に近いでしょうか。
また、オープン型のシンプルなデザインは、牛や馬歩きながら餌を食べられるバッグのデザインを参考にしていると言われています。
これは、馬具工房として創業したエルメスらしいデザインとも言えるのでしょうか。
2003年に発売されたピコタンですが、2008年ごろに新しく“ピコタンロック”が発売されました。
ピコタンとピコタンロックで大きく異なる点は、その名の通りピコタンロックには南京錠とカギが付属しており、バッグ自体に取り付けられる構造になっています。
ピコタンロックPMもコンパクトなバッグの印象を与えます。
肘にかけて持ち歩くのにぴったりなサイズ。最近のミニバッグブームに乗って人気が高まっています。
容量は、折りたたみ財布とキーケース、スマートフォンの3点入れれば、余裕があり、ちょっとしたお出かけやミニマリストの方に向いているサイズとなっております。
HERMES / エルメス / ピコタンロックPM / ブルードノール
大黒屋では、HERMESの高価買取を行っております。
お客様の大切なアイテムには十分な価値をお付けすることを心がけております。
品質や状態に基づいて公平な査定を行い、お客様が納得いただけるような価格を提供いたします。
大黒屋仙台パルコ店までお気軽にご相談ください。
ブランド品に囲まれる毎日を!【販売スタッフ】★未経験歓迎
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-121686-1-28-1/
マイナビ2026卒 新卒採用
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90182/outline.html
マイナビ2025卒 新卒採用
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp90182/outline.html
【公式】24卒大黒屋≪Tiktok≫
https://www.tiktok.com/@daikokuya_official?lang=en
大黒屋求人ホームページ
https://corporate.daikokuya78.com/recruit.html
仙台パルコホームページ
https://sendai.shop.daikokuya78.com/
【プロが鑑定、納得プライス】
--------------------------------------------------
大黒屋にはプロの鑑定士が多数在籍。
ブランド品の高価買取なら「質」の大黒屋へ!
お気軽にお問い合わせください。
大黒屋仙台パルコ7F
022-774-6146
本館 7F大黒屋
丸みがあり、可愛らしいフォルムのHERMESピコタンロックPM
25/02/19
55